お知らせ

未分類
【ホワイトデーはパフェを作ります!】リフレア清水村松イベント報告
2025.03.20
デイサービス リフレア清水村松
デイサービス リフレア清水村松

【ホワイトデーはパフェを作ります!】リフレア清水村松イベント報告

  リフレア清水村松では3月14日のホワイトデーにみんなでパフェを作って食べました。   コーンフレークの上にプリンと生クリームさらにその上にチョコとポッキーとワッフルが乗った、 ボリューム満点のパフェが出来上がりました。   パフェの歴史 出展:cofee shop ギャラン パフェという食べ物が日本に広まったのは、昭和初期の洋食文化の流入がきっかけです。 元々フランスで生まれたパフェはアメリカ経由で日本に伝わりました。 昭和30年代には喫茶店の定番デザートになりました。   当時のパフェは、アイスクリーム、フルーツ、シロップを層にしたシンプルなものでしたが、 次第に生クリーム、プリン、チョコレート、シリアルなどが加わり、豪華な「日本式パフェ」に進化しました。   昭和後期にはファミリーレストランでも提供されるようになり、 子供から大人まで楽しめるスイーツとして定番化しました。   最近では、旬のフルーツをぜいたくに使った 「ご当地パフェ」や和の要素を取り入れた「抹茶パフェ 」など、 独自のアレンジ加えたパフェが増えています。   喫茶店文化を背景に独特な発展を遂げたパフェは今も進化を続け多くの人に愛されています。   今回リフレアで作ったパフェはシリアルにプリン、生クリームの上にチョコとワッフルとポッキーを乗せた 「村松オリジナルパフェ」です。とっても美味しそうで羨ましかったです。   甘い物を食べると笑顔がこぼれますね!! みなさんペロッと平らげていました。   ☺リフレア清水村松ページはこちら☺      
弾丸!!!日本平ドライブ🚙
2025.03.15
デイサービス リフレア上土
デイサービス リフレア上土

弾丸!!!日本平ドライブ🚙

緊急企画「日本平ドライブ」 昨日の夕方、職員から 「明日、ドライブでも行きませんか?」 と提案がありました。 明日?急だけど・・・どこ行く? その場で緊急会議が始まり、僕(施設長 横倉)が蛇口から出るオレンジジュースが 飲んでみたかったので、みかんジュースを飲みに急遽、日本平へドライブに行ってきました。   予期せぬ、満開の桜 みかんで頭がいっぱいの状態で山道を登っていたら、利用者様から「綺麗!!!」 と声が聞こえました。 日本平の山頂に色の濃い桜(横倉はそこまで花に詳しくないので桜じゃなかったらすいません・・・) が満開に咲いていて、予期せぬお花見ができました。   念願の蛇口から出るみかんジュース 念願の蛇口から出るみかんジュースに到着しました。 蛇口を捻ると、みかんジュースが!!! 最高に楽しい体験をさせてもらいました。 今回は雨だったので利用者様の分を職員が入れていきました。 次回は利用者様と一緒にできたらもっと楽しそうです。 濃厚なみかんジュースは今までに味わったことのない美味しさでした。 花にみかんジュースに楽しいドライブになりました。 ※職員もみかんジュースを美味しくいただきました。
お問い合わせ 資料請求 施設見学