デイサービス「リフレア清水村松」

通所介護・通所介護相当サービス

多様なニーズに対応可能な快適空間

ご利用いただく皆様に、最良の一日をお過ごしいただけるよう、心からの敬いの気持ちをもった「リフレア」ならではの「おもてなし」をご提供してまいります。
「自然な見守り」をコンセプトに、経験豊富なスタッフがご利用者様の自立をしっかりサポート。お一人おひとりに合わせた心地よい環境づくりを目指しております。

ゆとり、寛ぎ、癒しをテーマにしたリゾートホテルのような贅沢な空間

緑豊かな環境に包まれたスタイリッシュな佇まい。吹き抜けの高い天井で、広く開放的なホール。エコを意識したエネルギー対策はもちろん、機能訓練機器からご入浴に至るまで安全重視の充実した最新装備を完備。
更なるご利用者様のニーズにお応えする為の、機能と配慮が随所に活かされています。

☺リフレア清水村松の1日のスケジュール☺

楽しく機能訓練

機能訓練機器や歩行訓練機など、最新鋭の機器をご用意。専門資格を持つスタッフによるサポートで、機能訓練や筋力トレーニングなど充実した自立支援プログラムをご提案しております。

 

☺リフレア清水村松のリハビリ詳細☺

快適さを追求したお風呂

広々とした一般浴や、車椅子をご利用の方でもご負担が少なく安心の特殊機械浴など、その日の体調や状態に合わせてご利用いただけます。
脱衣室には床暖房が完備され、快適なバスタイムをお楽しみいただけます。

新たな生きがいを創造

レクリエーション

個別作業から集団レクリエーションやゲームなど、創意工夫したプログラムをはじめ、新しい趣味の発見にもつながる多種多様な楽しいプログラムの実施を予定しております。

園芸活動

五感に訴える内容が数多く含まれている園芸活動。植物の成長過程をお楽しみいただく中で、心や体、生きる力の増強に役立てていただいております。

こだわりの昼食

昼食は、施設内の厨房で調理された出来立てのお食事をお召し上がりいただけます。主食は軟飯、お粥、ペーストに、おかずも一口大、きざみ、極きざみ、ペーストなど、ご利用者様の状態に合わせてご提供いたします。

毎日その日の気分でお選びいただける3種類の昼食

食材へのこだわりはもちろん、自慢の料理メニューも肉・魚・麺の中からお好みのメインメニューを毎日お選びいただけます。

手作りおやつ

ヘルシースイーツなど、充実の手作りデザートもご用意いたします。

TOPICS
【ホワイトデーはパフェを作ります!】リフレア清水村松イベント報告
2025.03.20

【ホワイトデーはパフェを作ります!】リフレア清水村松イベント報告

  リフレア清水村松では3月14日のホワイトデーにみんなでパフェを作って食べました。   コーンフレークの上にプリンと生クリームさらにその上にチョコとポッキーとワッフルが乗った、 ボリューム満点のパフェが出来上がりました。   パフェの歴史 出展:cofee shop ギャラン パフェという食べ物が日本に広まったのは、昭和初期の洋食文化の流入がきっかけです。 元々フランスで生まれたパフェはアメリカ経由で日本に伝わりました。 昭和30年代には喫茶店の定番デザートになりました。   当時のパフェは、アイスクリーム、フルーツ、シロップを層にしたシンプルなものでしたが、 次第に生クリーム、プリン、チョコレート、シリアルなどが加わり、豪華な「日本式パフェ」に進化しました。   昭和後期にはファミリーレストランでも提供されるようになり、 子供から大人まで楽しめるスイーツとして定番化しました。   最近では、旬のフルーツをぜいたくに使った 「ご当地パフェ」や和の要素を取り入れた「抹茶パフェ 」など、 独自のアレンジ加えたパフェが増えています。   喫茶店文化を背景に独特な発展を遂げたパフェは今も進化を続け多くの人に愛されています。   今回リフレアで作ったパフェはシリアルにプリン、生クリームの上にチョコとワッフルとポッキーを乗せた 「村松オリジナルパフェ」です。とっても美味しそうで羨ましかったです。   甘い物を食べると笑顔がこぼれますね!! みなさんペロッと平らげていました。   ☺リフレア清水村松ページはこちら☺      
STAFF

只今、準備中です。

Disclosure

各事業所では、苦情に対し、適切かつ迅速な対応に努めております。
苦情やご相談につきましては、記載の各事業所の担当者までご連絡ください。

  • 施設長 堀 体空磨
  • 生活相談員 齋藤 宏子
Access
〒424-0926
静岡県静岡市清水区村松2202-6
お問い合わせ 資料請求 施設見学